エントリー・問い合わせ

臨床心理士・公認心理師 精神保健福祉士・社会福祉士

臨床心理士・公認心理師

勤務先

医療福祉相談部(武蔵小杉/元住吉)
医療福祉相談部(田町三田院)

医療福祉相談部(武蔵小杉/元住吉)

募集要項【社員】

【必須要件】

  • 臨床心理士・公認心理師資格(資格取得後2年以上の臨床経験)
  • 法人の方針に賛同し、仕事をチームで協働して進めることができる方

【歓迎要件】

  • 若手~中堅(20代前半~30代後半)
勤務地 カウンセリングオフィスココリル(武蔵小杉)/こころみベース(元住吉・リワーク)
給与
月給 220,000円~260,000円 (土日・終日手当含む)
※週4勤務の場合、4/5となります。
手当 ー土日手当 10,000円|土日のいずれか半分以上勤務の場合
ー終日手当 10,000円|開け・締め作業いずれも対応可能な勤務の場合
※条件を満たさない場合は勤務可能な日数に応じて支給
試用期間 3か月(月給 -10,000円)
※6か月経過後より、継続勤務手当 5,750円を別途支給(実質月給225,750円~)
昇給 年1~2回
賞与 夏季・冬季(年2回支給 各々1か月程度の支給実績) ※初年度は在籍期間に応じて
勤務時間 平日 10時~19時30分(休憩90分)※リワーク勤務日は8時30分~17時30分(休憩60分)
日曜 9時~18時(休憩60分)
休日 年間休日 125日以上 (年末年始2日 夏季休暇4日)
福利厚生
  • 職員・ご家族(2親等以内)の当院受診無料制度あり
  • インフルエンザワクチン接種無料(ご家族は割引制度あり)
  • グループ内美容クリニックの社割あり(スタッフ限定価格)
  • 社会保険完備
  • 交通費支給(電車利用の場合)※他公共交通機関利用の場合は規定あり
  • 退職金制度
  • ※各種手当の支給内容および金額については、当法人の規程および運用方針に基づき、見直しを行う場合がございます。

    業務内容

    患者さん本人の相談支援業務

    • 認知行動療法や来談者中心療法を用いたカウンセリング
    • 日常生活に関する困りごと(就労、経済的問題、家族関係など)や気持ちを傾聴し、心理・社会的サポート業務
    • 必要に応じた他機関連携業務

    患者さんの復職支援

    • リワーク施設運営を通しての精神科リハビリテーション業務

    医師との連携業務

    • 医師と患者さんの状況を共有し、他機関との連携及び入院調整業務
    • 法人が担う患者さんの入院調整業務

    臨床心理士(田町三田院)

    募集要項【社員】

    【必須要件】

    • 臨床心理士資格(資格取得後2年以上の臨床経験)
    • カウンセリング業務・知能検査実施経験者
    • 法人の方針に賛同し、仕事をチームで協働して進めることができる方

    【歓迎要件】

    • 若手~中堅(20代前半~30代後半)
    • 公認心理師資格
    勤務地 田町三田こころみクリニック
    給与
    月給 176,000円~224,000円 (土日・終日手当含む)
    基本給 160,000円~208,000円
    手当 ー土日手当 8,000円|土日のいずれか半分以上勤務の場合
    ー終日手当 8,000円|開け・締め作業いずれも対応可能な勤務の場合
    ※条件を満たさない場合は勤務可能な日数に応じて支給
    試用期間 3か月(月給 -8,000円)
    ※6か月経過後より、継続勤務手当 4,600円を別途支給(実質月給180,600円~)
    昇給 年1~2回
    賞与 夏季・冬季(年2回支給 各々1か月程度の支給実績) ※初年度は在籍期間に応じて
    勤務時間 平日 10時~19時30分(休憩90分)
    日曜 9時~18時(休憩60分)
    休日 年間休日 166日 (別途 年末年始2日 夏季休暇4日)
    福利厚生
  • 職員・ご家族(2親等以内)の当院受診無料制度あり
  • インフルエンザワクチン接種無料(ご家族は割引制度あり)
  • グループ内美容クリニックの社割あり(スタッフ限定価格)
  • ウォーターサーバー完備(無料)
  • 社会保険完備
  • 交通費支給(電車利用の場合)※他公共交通機関利用の場合は規定あり
  • 退職金制度
  • ※各種手当の支給内容および金額については、当法人の規程および運用方針に基づき、見直しを行う場合がございます。

    募集要項【パート】

    【必須要件】

    • 臨床心理士資格(資格取得後2年以上の臨床経験)
    • カウンセリング業務・知能検査実施経験者
    • 法人の方針に賛同し、仕事をチームで協働して進めることができる方

    【歓迎要件】

    • 若手~中堅(20代前半~30代後半)
    • 公認心理師資格
    勤務地 田町三田こころみクリニック
    給与 時給 平日 1,350円~/日曜 1,400円~
    通勤手当 支給あり(電車利用の場合)※他公共交通機関利用の場合は法人規定に準ずる
    昇給 年1~2回
    勤務時間 平日 10時~19時30分(休憩90分)
    日曜 9時~18時(休憩60分)
    保険 労働条件により、加入要件を満たす場合 保険に加入
    試用期間 3か月(時給 -50円)

    ※各種手当の支給内容および金額については、当法人の規程および運用方針に基づき、見直しを行う場合がございます。

    業務内容

    患者さん本人の相談支援業務

    • 認知行動療法や来談者中心療法を用いたカウンセリング
    • 日常生活に関する困りごと(就労、経済的問題、家族関係など)や気持ちを傾聴し、心理・社会的サポート業務
    • 必要に応じた他機関連携業務

    複雑心理検査業務

    • WAIS-Ⅳ、CAARSの実施と報告書作成

    医師との連携業務

    • 医師と患者さんの状況を共有し、他機関との連携及び入院調整業務
    • 法人が担う患者さんの入院調整業務

    精神保健福祉士・社会福祉士

    勤務先

    訪問診療部 (元住吉) ※資格なしでも応募可
    医療福祉相談部(武蔵小杉/元住吉)
    医療福祉相談部(元住吉)

    訪問診療部

    募集要項【社員】

    【必須要件】

    • 訪問診療に興味がある方
    • 相談業務の経験がある方

    【歓迎要件】

    • 精神保健福祉士、社会福祉士の方
    • 訪問診療経験者
    勤務地 こころみクリニック 訪問診療部(元住吉)
    給与
    月給 220,000円~ (土日・終日手当含む)
    基本給 200,000円~
    手当 ー土日手当 10,000円|土日のいずれか半分以上勤務の場合
    ー終日手当 10,000円|開け・締め作業いずれも対応可能な勤務の場合
    ※条件を満たさない場合は勤務可能な日数に応じて支給
    試用期間 3か月(月給 -10,000円)
    ※6か月経過後より、継続勤務手当5,750円を別途支給(実質月給225,750円~)
    昇給 年1~2回
    賞与 夏季・冬季(年2回支給 各々1か月程度の支給実績) ※初年度は在籍期間に応じて
    勤務時間 平日・土含めて9時~18時(休憩60分)
    入院調整を行う日は、10時~19時30分(休憩90分)
    休日 年間休日 125日 (休日119日 年末年始2日 夏季休暇4日)
    福利厚生
  • 職員・ご家族(2親等以内)の当院受診無料制度あり
  • インフルエンザワクチン接種無料(ご家族は割引制度あり)
  • グループ内美容クリニックの社割あり(スタッフ限定価格)
  • ウォーターサーバー完備(無料)
  • 社会保険完備
  • 交通費支給(電車利用の場合)※他公共交通機関利用の場合は規定あり
  • 制服貸与
  • 退職金制度
  • ※各種手当の支給内容および金額については、当法人の規程および運用方針に基づき、見直しを行う場合がございます。

    業務内容

    患者さん本人の相談支援業務

    • 病状や日常生活に関する相談
    • 他関係機関との連携

    医師との連携業務

    • 新規患者の情報収集、インテーク(初回面談)
    • 状況を医師と共有し、他医療機関との連携及び入院調整業務

    医療福祉相談部(カウンセリング/リワーク)

    募集要項【社員】

    【必須要件】

    • 精神保健福祉士資格(資格取得後2年以上の臨床経験)
    • 法人の方針に賛同し、仕事をチームで協働して進めることができる方

    【歓迎要件】

    • 若手~中堅(20代前半~30代後半)
    • 他の医療福祉領域の専門資格をお持ちの方
    勤務地 カウンセリングオフィスココリル (武蔵小杉)/こころみクリニック(元住吉・リワーク実施医療機関)
    給与
    月給 220,000円~260,000円 (土日・終日手当含む)
    ※週4勤務の場合、4/5となります。
    手当 ー土日手当 10,000円|土日のいずれか半分以上勤務の場合
    ー終日手当 10,000円|開け・締め作業いずれも対応可能な勤務の場合
    ※条件を満たさない場合は勤務可能な日数に応じて支給
    試用期間 3か月(月給 -10,000円)
    ※6か月経過後より、継続勤務手当 5,750円を別途支給(実質月給225,750円~)
    昇給 年1~2回
    賞与 夏季・冬季(年2回支給 各々1か月程度の支給実績) ※初年度は在籍期間に応じて
    勤務時間 平日 10時~19時30分(休憩90分)※リワーク勤務日は8時30分~17時30分(休憩60分)
    土日 9時~18時(休憩60分)
    休日 年間休日 125日以上 (年末年始2日 夏季休暇4日)
    福利厚生
  • 職員・ご家族(2親等以内)の当院受診無料制度あり
  • インフルエンザワクチン接種無料(ご家族は割引制度あり)
  • グループ内美容クリニックの社割あり(スタッフ限定価格)
  • 社会保険完備
  • 交通費支給(電車利用の場合)※他公共交通機関利用の場合は規定あり
  • 退職金制度
  • ※各種手当の支給内容および金額については、当法人の規程および運用方針に基づき、見直しを行う場合がございます。

    業務内容

    患者さん本人の相談支援業務

    • 認知行動療法や来談者中心療法を用いたカウンセリング
    • 日常生活に関する困りごと(就労、経済的問題、家族関係など)や気持ちを傾聴し、心理・社会的サポート業務
    • 必要に応じた他機関連携業務

    患者さんの復職支援

    • リワーク施設運営を通しての精神科リハビリテーション業務

    医師との連携業務

    • 医師と患者さんの状況を共有し、他機関との連携及び入院調整業務
    • 法人が担う患者さんの入院調整業務

    医療福祉相談部(リワーク)

    募集要項【社員】

    【必須要件】

    • 精神保健福祉士資格
    • 法人の方針に賛同し、仕事をチームで協働して進めることができる方

    【歓迎要件】

    • 若手~中堅(20代前半~30代後半)
    勤務地 こころみクリニック(リワーク実施医療機関)
    給与
    月給 220,000円~260,000円 (土日・終日手当含む)
    ※週4勤務の場合、4/5となります。
    手当 ー土日手当 10,000円|土日のいずれか半分以上勤務の場合
    ー終日手当 10,000円|開け・締め作業いずれも対応可能な勤務の場合
    ※条件を満たさない場合は勤務可能な日数に応じて支給
    試用期間 3か月(月給 -10,000円)
    ※6か月経過後より、継続勤務手当 5,750円を別途支給(実質月給225,750円~)
    昇給 年1~2回
    賞与 夏季・冬季(年2回支給 各々1か月程度の支給実績) ※初年度は在籍期間に応じて
    勤務時間 平日 8時30分~17時30分(休憩60分)※輪番勤務日は10時~19時30分(休憩90分)
    土日 9時~18時(休憩60分)
    休日 年間休日 125日以上 (年末年始2日 夏季休暇4日)
    福利厚生
  • 職員・ご家族(2親等以内)の当院受診無料制度あり
  • インフルエンザワクチン接種無料(ご家族は割引制度あり)
  • グループ内美容クリニックの社割あり(スタッフ限定価格)
  • 社会保険完備
  • 交通費支給(電車利用の場合)※他公共交通機関利用の場合は規定あり
  • 退職金制度
  • ※各種手当の支給内容および金額については、当法人の規程および運用方針に基づき、見直しを行う場合がございます。

    業務内容

    患者さんの復職支援

    • リワークプログラム運営全般(プログラム運営・個別面談・会計業務等)

    医師との連携業務

    • 医師と患者さんの状況を共有し、他機関との連携及び入院調整業務
    • 法人が担う患者さんの入院調整業務